COLUMN

2020.01.23

息子も娘も英語嫌いに…  ー英文科出身の母と娘のTAGAKI奮闘記 その2ー  (全6回)

2 娘の英語教育も失敗した

かたや、娘の方は。。 私が息子に対し、英語学習の必要性を念仏のように唱えている姿を見て、英語の学習=つまらない苦役という認識を深め、食わず嫌いの状態になってしまったようです。娘の方は、英語の学習が性に合わないのかどうかもわからないうちに、英語の学習には必要最低限の時間しか割かないと心に決めてしまったようでした。

 

しかし、娘が進学したのは公立中学。私立中学に比べると、公立中学の出題範囲は狭めですから、勉強量のわりに、成績は可もなく、不可もなく。。「これでやる気になれば、また違ってくるのでは?」と夢見る余地がある状態でした。また、娘は、自分が納得しないことは頑として受けつけないものの、本人がその気になったことに対しては、意外と努力を惜しまないタイプであることがわかってきました。

そのため、私は、息子での苦い経験を踏まえ、娘に対しては、自分自身もストレスの少ない放牧状態を心掛けることにしたのです。もはや開き直り、電磁調理器が徐々に熱くなってくるのを待つがごとく、気長に構えることにしていました。その後、娘は、国語や英語に比べ、数学の配点が大きい入学試験を受け、科学技術系の高校に進学することになりました。

 

高校に入ってからも英語は不得意科目、好きではない娘でしたが、有難いことに息子よりも早く、高1が終わりにさしかかる頃、英語が苦手なことによる不利益を悟り始めてくれたようです。「英語を習いたい。でも、ママに教わるのは嫌」 そんなことを娘が言い出した頃、我が家に届いたのが、「mpiのTAGAKI®(多書き)実験レッスン」のお知らせでした。

つづく

 

息子も娘も英語嫌いに…  ー英文科出身の母と娘のTAGAKI奮闘記 その1ー  

 

//////////////////////////////////////////////////

TAGAKIとは

ご購入はこちらから

TAGAKIが学べるeラーニング講座はこちらから

//////////////////////////////////////////////////