TAGAKIで学んでいる中学1年生から頼もしいコメントがたくさん届きました。 英検にも挑戦して、ライティングセクションで結果を出してくれているようで頼もしいです。 ―――――――――――――――――――――――――――― […]
九州エリアの大手塾 英進館さまでこの春、TAGAKI10を 新中学生の集中講座でご採用いただきました。以下は講座を担当してくださった 先生方から以下のようにコメントいただきました。生徒の学習履歴、学校の授業との関係などへ […]
TAGAKI10に挑戦中の4-5年生のクラス。それぞれ選んだ1~2ユニットの、『見ないで発表』を毎回のレッスンでやっています。慣れてきたので、書いたり、考えたり、見ないで発表準備は宿題でできるようになりました。 小4の男 […]
東海エリアのN大学のライティング講座でTAGAKI50を採用していただいています。受講している大学生から3か月使用した感想が届きました。洞察力がさすがに大学生。大学生の皆様ご協力ありがとうございました。このクラスは毎回提 […]
お客様よりオトキコの使い方の件でお電話いただきました。 通っているお教室で使ってくださっているそうで、宿題としてTAGAKIが だされるそうです。「これほど我が子が懸命に取り組む姿を見たことがないほど、 熱心に、一心不乱 […]
どんどん書くことが英語が上手になる秘訣だというお考えに誠に賛成です。多少間違ってもどんどん書くことでコツをつかめることは言うまでもありません。ところが英作文練習、翻訳練習で一語、一語こだわっているいる人が多いように思いま […]
「英語、かけますか」と「TAGAKI」を拝読しました。 ライティング指導についてお書きになっているいるすべてのことが「その通り!」と共感いたしました。多くの話題について、モデル文を参考にして書くタイプや、英文を付け加える […]
mpi English School本部校でTAGAKIに挑戦した子どもたちの声をまとめました。 こちらが思っているよりもしっかりTAGAKIの意義を理解できていて びっくりしながら収録しました。
お客様からうれしい声が届きました。イギリス人の先生が 共感してくださったのが特にうれしいです。英語が母語の方に 認めていただけるのは光栄です。 ////////////////////////////////////// […]