添削は英語指導者にとって永遠の課題
どこまで直すのか?
直したものはその子のためになっているのか?
膨大な時間がかかるのに効果を実感できない
その解決の提案としてTAGAKIシリーズは生まれました。
松香洋子が添削しない英作文ってなんですかでお答えしています。
COLUMN
2023.04.11
添削は英語指導者にとって永遠の課題
どこまで直すのか?
直したものはその子のためになっているのか?
膨大な時間がかかるのに効果を実感できない
その解決の提案としてTAGAKIシリーズは生まれました。
松香洋子が添削しない英作文ってなんですかでお答えしています。
mpiの教材のことがよくわかるミニワークショップで TAGAKI Advancedシリーズをご紹介します。 ”世界的な視野で物事を考え、そして発信する” を可能にするTAGAKIの最終ステージです。 日時: […]
TAGAKI Basicシリーズの2冊同時発売から約1年が経ちました。 お陰様で多くの方に活用していただいています。ありがとうございます。 発売1周年を記念してちょっとお得なキャンペーンを実施します。 […]
mpi指導者養成セミナーの中の STEP 2 小学校中高学年指導法 第4回(全4回)で TAGAKI 10,20を使用教材としたセミナーが開催されます。 この教材を通してTAGAKIのコンセプトの「考える⇒ […]